Billboard JAPAN


NEWS

2015/05/29

日本版BillboardチャートがYouTubeの再生回数を加えリニューアル、チャートの中身が分かる新サービスもスタート

 国内唯一の総合楽曲チャートである「Billboard Japan Hot 100」に、6月3日から新たな指標としてYouTube の再生回数および歌詞表示サービス「プチリリ」による歌詞表示回数から推定するストリーミング数が新たに加わり提供を開始することが発表された。

 Billboard JAPAN Hot 100 は、米Billboard のノウハウを活かし異なる指標を合算した複合チャートとして2008年より提供を開始。現在まで、サウンドスキャンジャパンによるリアルストア・E コマース約3900 店舗におけるパッケージ実売データをもとにした全国推定売上枚数、ニールセンが提供するダウンロード回数、プランテックの提供する全国主要エリアAM/FM32 局のラジオ放送回数、PC でCD を読み込んだ際にグレースノート・メディアデータベースにアクセスするLook Up 回数、NTT データの提供する楽曲とアーティスト名のツイート数の5 指標によりJAPAN Hot 100 を制作してきた。

 今回のリニューアルでは、まずニールセンを通じて国際標準コードであるISRC の登録されたYouTubeの再生回数のみを抽出し、国内におけるYouTube再生回数が追加される。これによりYouTube にアップされているオフィシャル動画や、権利者のオリジナル音源を含むユーザー動画の再生回数もチャートを構成する指標に加わわることとなる。さらに今後のマーケットの拡大を見越して、ストリーミング数も合算、これはシンクパワーが運営する歌詞表示サービス「プチリリ」による歌詞表示回数を通じて国内のストリーミング数を推定する。

 さらに、これまでパッケージセールスのみで制作していたアルバムチャートに、パッケージに紐づくダウンロード数と、グレースノートによるアルバム盤のデータベースアクセス数の2 指標を加え、国内唯一の総合アルバムチャートの提供も開始する。

 そして、これらの複数のデータの関連性を示すため、チャート解析サービス「CHART insight」がフリーミアムでスタート。利用料金はいずれも税別で、CHART insight pro(個人会員)は月額300 円、CHART insight biz(法人会員)は月額20 万円で、CHART insight pro に関しては2015 年7 月末まで無料で利用することが可能。なお、1~20 位までの順位など、一部のサービスはその後も無料で利用することができる。昨年12 月のデモ公開では広く注目を集め、公開後25 万人を超えるユーザーがサービスを体験。ヒット曲が、どのように生まれ、どのように世の中に浸透していくのかが一目で分かり、曲ごとの比較もできる新サービスとなっている。6 月3 日にPC 版の提供を開始、6 月下旬にはスマートフォン版の提供開始が予定されている。