Billboard JAPAN


NEWS

2016/09/06

日本の演歌との意外な共通点、映画から学ぶ中東歌謡の魅力

 9月24日に公開されるハニ・アブ・アサド監督の最新作『歌声にのった少年』。本作は、全米の人気オーディション番組『アメリカン・アイドル』の中東版「アラブ・アイドル」に出場し、見事2013年の“アラブ・アイドル”に輝いたムハンマド・アッサーフの実話に基づいた感動のサクセス・ストーリーだ。

 本作の見どころは、なんといってもムハンマドが歌う中東歌謡。オーディション番組で勝ち抜くたびに、ムハンマドの歌う中東歌謡が、パレスチナだけでなくアラブ圏全域に響き渡り、人々を勇気づけていく様子に心打たれる。

 日本ではあまり耳慣れない中東の歌謡曲だが、実は日本の演歌に通じる部分があるそう。日本人で唯一「アラブ・アイドル」に出場した経験を持つ子安菜穂によると、アラブ圏の歌は楽譜どおりに歌うパートと、歌う人の個性や技量をアピールする即興パートのマウェールに分かれ、高評価を得るにはこのマウェールがとても重要とのこと。そしてそのマウェールは、三波春夫の浪曲歌謡や八代亜紀の「舟歌」にも通じるところがあり、例えば、「沖のカモメに~」のパートを、八代がその時々によって変化させて歌うように、自由に歌う感覚がマウェールに似ているというのだ。となるとマウウェールは、日本の演歌の“こぶし”に近いのかもしれない。そう思いながら聴いてみると、馴染みがないと思っていた中東歌謡も、ぐっと身近に感じるのではないだろうか。

 また、子安によるとムハンマドが歌っているのは、“アイドル”とはいえ日本の演歌のような古い歌だそう。日本のアイドルとの大きな違いを感じるが、アラブ圏では古くから伝わる伝統の音楽を歌い継ぐのはごく普通のことなんだとか。ムハンマドの歌う中東歌謡が存分に楽しめる本作は、ふだん耳慣れない中東歌謡と出会う良いきっかけになること間違いなしだ。

ハニ・アブ・アサド その他の画像・最新情報へ