Billboard JAPAN


Special

<インタビュー>宮下遊、新しい扉を開いた4thアルバム『見つけた扉は』



 2008年にニコニコ動画を中心にボカロ曲を歌ってみたとして投稿する歌い手の活動を開始して以降、歌唱のみならず、作詞、作曲、編曲、イラスト、アニメーションMVまでをマルチに手がけることで、ひときわアーティスティックなセンスを解放してきた宮下遊。

 2019年5月に投稿したボカロP・煮ル果実のオリジナル曲「ヲズワルド」の歌ってみた動画は、当時海外を中心に流行していた音の感覚を味わうASMRを想起させる立体的なボーカルが、ほかにはない感覚的世界を創出し、特に海外からの高い評価を獲得。3月12日現在、3,014万回再生という驚異的な数字を叩き出している。

 2021年には、『DEATH NOTE』、『バクマン。』を生み出した大場つぐみ/小畑 健のタッグが手がけたTVアニメ『プラチナエンド』のEDテーマに大抜擢された宮下遊。起用された「降伏論」は、シングルとして昨年11月にリリースした。そして、今回完成したのが、メジャー4thアルバム『見つけた扉は』。「降伏論」の制作チーム以外の制作陣を一新した本作は、チャレンジングな面もありながら、アルバム全体としては、‟寂しさ”が浮かび上がってくるような落ち着いた面を持つ作品だ。そんな本作について、宮下遊に話を訊いた。

Interview:小町碧音

知らない部屋を開けたら、まだ見たことがない宮下遊がいた

――昨年、TVアニメ『プラチナエンド』のEDテーマに抜擢されたことで、心境の変化はありましたか?

宮下遊:頑張っていこうっていう心境的な変化はあっても、それをきっかけに自分の歌が変わっていったみたいなのは逆になくて。まだ作品には現れてきていないのかもな。とりあえず「降伏論」は、いつも通りの自分を出せば逆にいいものになるかなって思っていました。

――作曲者のTom-H@ckさんには、3rdメジャーアルバム『錆付くまで』でも収録曲「アノニマス・エゴイズム」を書き下ろしてもらっていましたよね。

宮下遊:そうですね。書き下ろしていただいたのは、今回で2回目になります。でも、それより前に『青に歩く』に「VORACITY」(Tom-H@ckを中心としたクリエイターユニット・MYTH & ROIDの楽曲)のカバーを収録させていただいていました。

▲「降伏論」

――メジャー1stシングル「降伏論」のリリースからどのような経緯でアルバム制作が始まったんでしょうか。

宮下遊:シングルを出した後に、6、7曲くらいのちょっとしたミニアルバムを作ろうかっていう話があったんです。それで、いろんな人に作曲をお願いしていくうちに曲数があれよあれよと増えていって、最終的にアルバムになりました。これは明確なビジョンがあって作ったというよりは、ぶっちゃけアルバムになっちゃったみたいなところはあります(笑)。

――なるほど、自然発生的だったんですね(笑)。ここからは、『見つけた扉は』についてのお話を聞かせてください。今回、アルバムを制作していく中で新たな発見はありましたか?

宮下遊:そうですね。「まだ見たことがない宮下遊いたな!」みたいな感じでまた何人か現れてくれたことかな。知らない部屋を開けたら居たんですよ(笑)。

――だから、アルバムタイトルも『見つけた扉は』というタイトルに?

宮下遊:タイトルはわりとそのままの意味で良くて。プラチナエンドをきっかけに1個新しいところを見つけたので、その先を期待するような意味を込めました。

▲『見つけた扉は』全曲クロスフェード

――何人かの宮下遊さんが出てきてくれた曲を、具体的にあげると?

宮下遊:どの曲にもちょくちょく入っているような気はしますけど、強いて言うなら、Somariさんの「再生」と瑛太五月さんの「FREEEZE!!」ですかね。「FREEEZE!!」は、ずっと挑戦はしていたんですけど、だんだん形になっていって、最後の最後にやっと出来上がった曲なんですよ。自分でも意味わからないものができたなって(笑)。

――意味わからないもの(笑)。宮下遊さんにラップのイメージがなかったので、単純に驚きました。

宮下遊:瑛太五月さんが最初に入れてくださった仮歌がすごいかっこよくてそのまま取り入れていったものとかも多いんですけど、やってみたら意外とできたっていう(笑)。うまくできないなーってもう10年ぐらいラップ調の曲を歌うのはストップしていたんです。でも、今やってみたら意外といけるじゃんってなって。

――新しい自分というよりは昔の自分が出てきてくれたんですね。

宮下遊:そうですね。過去から自分が帰ってきたみたいな。「あの頃、喧嘩別れしたけどどう?今から君仲良くやれるんじゃない?」って(笑)。今の自分ならわかるものみたいなのも結構あったり、ああいうアプローチってどうやってたんだろうって思うことを今になって発掘してみたりしましたね。

――例えば、どういったアプローチですか?

宮下遊:ラップ系のアプローチに、ウォ~みたいに、上がったり下がったりするのがあるんですよ。ああいうアプローチはすごい研究し直しました。喉の使い方がすごい違うこともあって、今まで出さなかった低音域の声が、今までで一番出ています(笑)。

――一瞬、別人かと思いました(笑)。

宮下遊:僕も思いました。誰だこれって(笑)。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. 挑戦が詰まった「再生」/やりたいことを十全に表現できた「安寧の宴」
  3. Next >

挑戦が詰まった「再生」/やりたいことを十全に表現できた「安寧の宴」

――「再生」ではどういった発見があったんですか?

宮下遊:今までだったら、感情的な歌詞にあえて感情を乗せないで、淡々と歌っていくような曲になっていると思うんですけど、Somariさんにいただいた解釈とか、こういう曲を参考にして作りますみたいなのを教えていただいたことを踏まえたときに初めて、今までと全然違う感じに解釈が進んでいきました。だったらこれはこういう解釈をしていったほうがいいのかなって。なので、今回は、感情的に歌ってみました。

――たしかに「FREEEZE!!」と同様に、挑戦的な印象を受けました。

宮下遊:「再生」は、すごいかっこいい曲で、やり甲斐は、めちゃくちゃありました。ただボーカルの休むところが一切なくて(笑)。本当に感じた勢いそのままに、後先考えずいろいろ詰め込んだ結果、すごいことになったっていう。

――PolyphonicBranchさんによる「安寧の宴」も、ポップなようで、どこかダーク味を帯びていて。

宮下遊:「安寧の宴」は歌いやすくて、歌っていてすごい楽しかったですね。サビの<この素晴らしき世界に>ってフレーズは一発で印象に残るじゃないですか。あれだけ印象に残るメロディーを印象に残せなかったら僕のせいだなって思うんですけど、今回は、結構すんなり歌えた気がしているので、すごい楽しかったです。やりたいことを十全に表現できたと思います。

――今回、宮下遊さんの既存のオリジナル曲「カヤ(ボーカロイド・GUMI歌唱)」のリメイク楽曲として「Ayka」が収録されていますが、「カヤ」の制作時点で「Ayka」の構想は浮かんでいたんですか?

宮下遊:「カヤ」は、うっすらとは話があったので、もう少し話を広げられるなぐらいには思っていたんですけど、「カヤ」を制作した時点でとくに作るつもりはなかったですね。続きっていうよりは、僕の曲の「Ithna」みたいに、別視点とか表裏一体を表した曲になっています。意外と紐解いていけるんじゃないかと予想はしています(笑)。

▲「カヤ」

――歌詞には、アルバムのタイトル<見つけた扉は>も書かれていますね。

宮下遊:そうですね。この言葉は、アルバムのタイトルができてから入りました。新しいものを見つけて、あれやこれやと起きていく様子をサイドストーリーとして付け足しましたね。編曲はマロン菩薩さんにお願いしたんですけど、実は1年くらい前からすでに「Ayka」のオケはできていたんですよ。でも、なかなか動画を作ったり、アルバムに収録したりする機会が現れなくて、やっと今回アルバムに収録される運びになった感じです。

――実際に、アルバムが完成してみて、どうでしたか?

宮下遊:例えば、Somariさんは歌詞のシチュエーションのこだわりがすごいあったり、五月さんからは、こういうふうにエッジを効かせて歌ってほしいみたいな解説があったり、みなさんのそれぞれが曲に対するイメージを大事にされていたので、歌っていく中でいろいろ紐解くのは楽しかったですね。

――昨年は、「降伏論」周りの動きもあったからこそ、歌ってみた動画の投稿頻度が変化していたのかなと感じました。

宮下遊:単純にやることが多すぎて歌ってみたの投稿に手が回らなかったっていう。やらなきゃいけないことを、結構優先していたので、やりたいことは我慢した一年でした。正直、やりたいことはすごい溜まってしまったなって感じはしますね。

――やりたいこととは歌ってみた動画をあげること?

宮下遊:なんだかんだ、僕の十何年の活動で一番1年での投稿数が少なかったのが、昨年なんじゃないですかね。でも、やるべきことは、ちゃんとやりたいことにつながっているので、ありがたいことです。新しく進化するためには継続的な歌ってみたの投稿とはまた別のことをする必要があるような気もしているんですよね。

▲「ラストリヴ」

――今年は歌ってみた動画をあげていきたいですか?

宮下遊:今年はすごいあげたいです。今の自分でできることを再確認しないといけないなっていう。主に体力面!最近〆切が守れないんですよ。前は1日12時間とか当たり前に作業していたんですけど、「あー今日めっちゃやったな~」って思ったら8時間とかしか経ってないみたいな(笑)。自分の感覚的にはあと3日でできるなみたいなのが1日4時間くらい減っているので、全然足りなくて。体力の落ちが計算できないんですよ。これは非常によろしくない!(笑)

――今回のアルバムはこれまでのアルバムとは音の魅せる景色も大きく変わって、ここから始まる何かを感じさせるものがある気がします。

宮下遊:そうですね。やっぱり、今までとは作曲者さんもガラっと変わったのもあって本当に毛色が違うというか。ちょっと落ち着いた面もあって、すっと心に染み込んでくるようなアルバムになったかなと思います。あとは、どういうことを思ってこういう歌い方をしたのかとか、僕の考えていることを手に取っていただきやすくなっているんじゃないかな。今回は、歌詞の意味とかをストレートにかみ砕いて歌った曲も多かったので、どの曲もパッと解釈が出てくるようにはできたと思いますね。

宮下遊「見つけた扉は」

見つけた扉は

2022/03/16 RELEASE
PCCA-6119 ¥ 2,750(税込)

詳細・購入はこちら

Disc01
  1. 01.幽火
  2. 02.パラサイトピアノ
  3. 03.降伏論 (Album Ver.)
  4. 04.FREEEZE!!
  5. 05.安寧の宴
  6. 06.迷妄、取るに足らなくて
  7. 07.Ayka
  8. 08.麒麟が死ぬ迄
  9. 09.ラストリヴ
  10. 10.再生

関連キーワード

TAG

関連商品

白雨の下
宮下遊「白雨の下」

2023/12/20

[CD]

¥3,300(税込)

見つけた扉は
宮下遊「見つけた扉は」

2022/03/16

[CD]

¥2,750(税込)

見つけた扉は
宮下遊「見つけた扉は」

2022/03/16

[CD]

¥3,300(税込)

降伏論
宮下遊「降伏論」

2021/11/17

[CD]

¥1,870(税込)

降伏論
宮下遊「降伏論」

2021/11/17

[CD]

¥1,320(税込)

錆付くまで
宮下遊「錆付くまで」

2021/01/20

[CD]

¥2,750(税込)

錆付くまで
宮下遊「錆付くまで」

2021/01/20

[CD]

¥3,520(税込)

青に歩く
宮下遊「青に歩く」

2018/12/19

[CD]

¥2,750(税込)

青に歩く
宮下遊「青に歩く」

2018/12/19

[CD]

¥3,300(税込)

Darlington
Doctrine Doctrine「Darlington」

2018/06/20

[CD]

¥3,300(税込)

Darlington
Doctrine Doctrine「Darlington」

2018/06/20

[CD]

¥2,750(税込)

紡ぎの樹
宮下遊「紡ぎの樹」

2016/08/03

[CD]

¥2,530(税込)

白雨の下
宮下遊「白雨の下」

2023/12/20

[CD]

¥3,300(税込)

見つけた扉は
宮下遊「見つけた扉は」

2022/03/16

[CD]

¥2,750(税込)

見つけた扉は
宮下遊「見つけた扉は」

2022/03/16

[CD]

¥3,300(税込)

降伏論
宮下遊「降伏論」

2021/11/17

[CD]

¥1,870(税込)

降伏論
宮下遊「降伏論」

2021/11/17

[CD]

¥1,320(税込)

錆付くまで
宮下遊「錆付くまで」

2021/01/20

[CD]

¥2,750(税込)

錆付くまで
宮下遊「錆付くまで」

2021/01/20

[CD]

¥3,520(税込)

青に歩く
宮下遊「青に歩く」

2018/12/19

[CD]

¥2,750(税込)

青に歩く
宮下遊「青に歩く」

2018/12/19

[CD]

¥3,300(税込)

Darlington
Doctrine Doctrine「Darlington」

2018/06/20

[CD]

¥3,300(税込)

Darlington
Doctrine Doctrine「Darlington」

2018/06/20

[CD]

¥2,750(税込)

紡ぎの樹
宮下遊「紡ぎの樹」

2016/08/03

[CD]

¥2,530(税込)