Billboard JAPAN


Special

特集:ブロンド・レッドヘッド ~NYアート・ロックの継承者。変わらぬ創造性と実験精神を紐解く。(再掲)&プレイリストも公開!

 来月10月に約2年ぶりの来日公演を行うNYアート・ロックの重要バンド、ブロンド・レッドヘッド。90年代のデビュー以来、彼の地を代表するバンドの一つとして歩んできた彼らだが、その音楽性は決して一つの地点に留まっていた訳ではない。今回はそんな一筋縄では行かないバンドの音楽性の変遷を、天井潤之介氏の文章とともに振り返る。

ニューヨークの地に連綿と続くアート・ロックの伝統

 ギタリストでヴォーカリストの日本人女性カズ・マキノ、そして、イタリア人の双子で、ギタリストでヴォーカリストのアメデオとドラマーのシモーネのパーチェ兄弟。現在も活動の拠点を置くニューヨークでかれら、ブロンド・レッドヘッドが結成されたのは、20年以上前の1993年のこと。時代は、ニルヴァーナやパール・ジャムに代表されるグランジ・ロックやオルタナティヴ・ロックがアメリカの音楽シーンを席巻していた、まさに直中。そんな当時、シーンの精神的支柱とも言える存在だったソニック・ユースのドラマー、スティーヴ・シェリーに見初められてかれらは本格的なデビューを飾った――という経緯は、いかにも“象徴的なエピソード”として映るかもしれない。


▲Blonde Redhead
(1995)

 けれど、そのシェリーのレーベル〈Smells Like〉から彼のプロデュースでリリースされたデビュー・アルバム『ブロンド・レッドヘッド』(1995年)を聴けば、そうした周囲とはかれらが毛色の異なる存在だったことがおわかりになるはず。たとえば、そのルーツにハード・ロックやメタルからの直接的な影響を窺わせていた同時代のグランジ/オルタナティヴ勢に対して、かれらの方はずっとフリーキーで、ある意味アヴァンギャルドな趣。形式的にはいわゆる“ギター・ロック”のスタイルをとりながらも、演奏は展開も複雑で不協和音に満ち、時おり金切り声のような叫びを上げるカズの歌声は強烈だ。ブロンド・レッドヘッドというバンド名が、70年代末~80年代にアート・リンゼイが率いたノー・ウェイヴの伝説的グループ、DNAの曲名からとられたことは知られた話だが、かれらの音楽がそのバックグラウンドに想起させるのは、言わばそうしたニューヨークの地に連綿と続くアート・ロックの伝統。ちなみに、バンドを結成する以前にパーチェ兄弟が学んでいたというジャズの素養は、そこを踏まえるうえで大きなポイント、かもしれない。


▲DNA - Blonde Red Head(Live from "Downtown 81")


セカンド以降~典型的な“ギター・ロック”の枠の外側へ


▲In an Expression
of the Inexpressible
(1998)

 そのデビュー・アルバム『ブロンド・レッドヘッド』と同じく〈Smells Like〉からリリースされた2ndアルバム『ラ・ミア・ヴィータ・ヴァイオレンタ』(1995年)をへて、そうしたかれらの個性がより鮮明に表れ始めたのが、レーベルをシカゴの名門〈Touch & Go〉に移籍してリリースされた3rdアルバム『フェイク・キャン・ビー・ジャスト・アズ・グッド』(1997年)と4作目の『イン・アン・エクスプレッション・オブ・ジ・エクスプレッシブル』(1998年)。じつは結成当初、かれらはフルタイム&サポートのベーシストを置いた4人組として活動していたのだが、このタイミングでベースレスのトリオにメンバー編成を固定。それによりバンド・アンサンブルに“余白”が生まれ、自由度を増した演奏がかれらの音楽性を典型的な“ギター・ロック”の枠からその外側へと押し広げていくことになる。加えて、以降のかれらのサウンドにおいて大きな役割を担うようになる、キーボード/シンセの本格的な導入。ワシントンDCのハードコア・バンド、フガジのガイ・ピチョットがプロデューサーを務めた『イン・アン・エクスプレッション~』では、パンキッシュな演奏にニュアンス豊かなシンセ/キーボードの音色が効果的に差し込まれ、サウンド全体に奥行きと魅力的な陰影をもたらしている。


▲Melody of Certain
Damaged Lemons
(2000)

 引き続きピチョットが制作に携わった次作の『メロディー・オブ・サーテン・ダメージド・レモンズ』(2000年)は、そうしたトリオ以降のアプローチと初期の荒削りなスタイルとが絶妙にブレンドされた点で、かれらのキャリアを代表する最初のアルバムと呼ぶにふさわしい作品だ。また、先鋭性とポップ感覚が損なわれることなく共存を見せたそのありようは、ヤー・ヤー・ヤーズやインターポールら、まさにニューヨークを起点として台頭する2000年代以降のインディ・ロック・シーンにおいて理想像を示す標のひとつになった、とも言えるかもしれない。



▲Yeah Yeah Yeahs - Date With The Night

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. 6thアルバム~現在まで
    結成20年以上、変わらぬ野心的な創造性と実験精神
  3. Next >
結成20年以上、変わらぬ野心的な創造性と実験精神


▲Misery Is a
Butterfly(2004)

 新たにイギリスの老舗〈4AD〉からリリースされた6thアルバム『ミザリー・イズ・ア・バタフライ』(2004年)では、クラヴィネットやバリトン・ギターなどメンバーの担当楽器が増え、また、アニマル・コレクティヴやジョン・ゾーンの作品にも参加するヴァイオリン奏者のエイヴァインド・カングらをゲストに招聘。生楽器とエレクトロニクスが織りなす多彩な音色と相まって、壮麗なストリングス・アレンジメントがポスト・クラシカル/チェンバー・ポップ的な趣向も引き立てる洗練された仕上がりを見せている。熱っぽく妖艶なトーンを深めたカズの歌声も魅惑的。



▲Penny Sparkle
(2010)

 さらに、初のセルフ・プロデュースとなった7作目『23』(2007年)でエレクトロニックなアプローチへの傾倒を深めたかれらは、続く『ペニー・スパークル』(2010年)でそれをさらに推し進めるかたちで展開。モジュラー・ムーグもうねる何層にも重ねた音のテクスチャーを広げ、ドリーム・ポップやシューゲイザーからトリップホップも内包した濃密で幽玄なそのウォール・オブ・サウンドは、かれらのディスコグラフィ史上、屈指の美しさを誇ると言っても過言ではない。なお、大物プロデューサーのアラン・モウルダー(マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン、スマッシング・パンプキンズ)と共に録音やエンジニアリングを手がけたのは、ビーチ・ハウスやグリズリー・ベアの諸作を通じて2000年代以降のUSインディ・シーンを象徴する“サイケデリック・サウンド”を作り上げたクリス・コーディ。


▲Barragán(2014)

 そして、現時点でかれらの最新アルバムになるのが、2年前にリリースされた9作目の『バラガン』(2014年)。濃密な音のレイヤーを聴かせた前作の『ペニー・スパークル』とは一転、即興性や空間的な広がりが重視されたサウンドはミニマルな作りが際立ち、これまでとはまた違ったバンドの表情を見せる異色の仕上がり。フルートやハープシコードの生音に草木を揺らすフィールド・レコーディングスが重なり、かと思えば、クラウト・ロックのような反復するビートやアンビエントな音響が交差する……アメデオいわく「多くを語るのではなくて、あえて語らない部分を残しておくようにしたんだ」という、どこか神秘的な気配と不思議な静けさが満たした“実験的”な作品、と言っていいかもしれない。いまや3人ともがオルガンやメロトロンも演奏するマルチ・インスト奏者として立ち回り、様々な顔が並ぶサポート陣の中には、レディオヘッドのトム・ヨークが率いるアトムス・フォー・ピースの一員であるマウロ・レフォスコの名前も。作品ごとに緩やかなグラデーョンを描き、時には大胆に舵を切ることで奥深くも鮮烈な音楽をこれまで残してきたかれらだが、結成から20年以上の時間がへてもなお、フレッシュで野心的な創造性や実験精神を持ち得ていることを今あらためて証明する一枚として、『バラガン』はふさわしい。


▲Blonde Redhead - Dripping(from "Barragán")


10月の来日公演は『バラガン』からはもちろん
過去の楽曲も織り交ぜたオールタイム・ベストなセットを期待

 そうしたかれらの尽きぬ創作へのインスピレーションは、バンドの活動の外側で見せるメンバー個々の旺盛な交遊録にもその源泉を確認できるかもしれない。バンドを結成した直後の90年代の初めごろから、アート・リンゼイや坂本龍一(※〈Smells Like〉時代の2枚のアルバムは坂本龍一が当時主宰したレーベル〈Güt〉から日本盤がリリースされた)の作品でギターを弾いたり作曲も手がけたりしていたアメデオ。対して、近年ではマリッサ・ナドラーやスクール・オブ・セヴン・ベルズの作品でドラマーとして客演を務めたシモーネ。そして、カズはゲスト・ヴォーカリストとして、アート・リンゼイや大御所カエターノ・ヴェローゾを始め、ライアーズやTV・オン・ザ・レディオ、バトルスなど地元ニューヨークのバンドまで、引く手あまたのラヴコールに応えてその歌声を作品に提供。なかでも、真鍋大度が制作した「Eclipse/Blue」のMVも話題を集めたノサッジ・シングのアルバム『ホーム』への参加は記憶に新しいところだろう。ちなみに、バンドの初期にベーシストを務めたひとり、日本人女性アーティストのトーコ・ヤスダは、脱退後にイーノンを結成して活動後、現在は自身のプロジェクト、プルス・ウルトラと並行してセイント・ヴィンセントのツアー・バンドのサポート・メンバーも務めている。


▲Nosaj Thing - Eclipse/Blue


 かれらはこの7月、パーチェ兄弟の故郷イタリアで行われたツアーで弦楽四重奏を引き連れ、『ミザリー・イズ・ア・バタフライ』の全曲再現ライヴを披露。「過去20年のアート・ロック/インディ・ロックの歴史における重要なピースのひとつ」とも評される『ミザリー・イズ~』だが、今やかれらにとっても同アルバムはバンドのエッセンシャルな部分を捉えた“クラシック”たる一枚であることが、ネットにアップされたそのライヴの映像からは伝わってくるようだ。そして9月には、デビュー・アルバム『ブロンド・レッドヘッド』と2作目『ラ・ミア・ヴィータ・ヴァイオレンタ』の楽曲に加えて、初期のシングルやデモ/ラジオ・パフォーマンスの音源をコンパイルしたボックス『マスキュリン・フェミニン』がリリースされる予定。来月10月に控えた2年ぶりとなる来日公演は、『バラガン』からはもちろん、そうした過去の楽曲も織り交ぜたオールタイム・ベストなセットを期待できる、またとない機会となるのではないだろうか。


▲"Misery is a butterfly" Rehearsal Session (in Milan)



▲Blonde Redhead: Masculin Féminin


ブロンド・レッドヘッドが選ぶ
秋の夜長に聴きたいおすすめの曲

ブロンド・レッドヘッド「バラガン」

バラガン

2014/10/01 RELEASE
HSE-60194 ¥ 2,608(税込)

詳細・購入はこちら

Disc01
  1. 01.barragan
  2. 02.lady m
  3. 03.dripping
  4. 04.cat on tin roof
  5. 05.the one i love
  6. 06.no more honey
  7. 07.mind to be had
  8. 08.defeatist anthem (harry and i)
  9. 09.penultimo
  10. 10.seven two

関連キーワード

TAG

関連商品

シット・ダウン・フォー・ディナー
ブロンド・レッドヘッド「シット・ダウン・フォー・ディナー」

2023/11/18

[CD]

¥2,750(税込)

マスキュリン・フェミニン
ブロンド・レッドヘッド「マスキュリン・フェミニン」

2016/09/28

[CD]

¥3,960(税込)

バラガン
ブロンド・レッドヘッド「バラガン」

2014/10/01

[CD]

¥2,608(税込)

バラガン
ブロンド・レッドヘッド「バラガン」

2014/10/01

[CD]

¥2,608(税込)

ペニー・スパークル
ブロンド・レッドヘッド「ペニー・スパークル」

2010/09/22

[CD]

¥2,608(税込)

ペニー・スパークル
ブロンド・レッドヘッド「ペニー・スパークル」

2010/09/22

[CD]

¥2,608(税込)

23
ブロンド・レッドヘッド「23」

2010/02/10

[CD]

¥2,075(税込)

ミザリー・イズ・ア・バタフライ
ブロンド・レッドヘッド「ミザリー・イズ・ア・バタフライ」

2010/02/10

[CD]

¥2,075(税込)

23
ブロンド・レッドヘッド「23」

2010/02/10

[CD]

¥2,075(税込)

ミザリー・イズ・ア・バタフライ
ブロンド・レッドヘッド「ミザリー・イズ・ア・バタフライ」

2010/02/10

[CD]

¥2,075(税込)

23
ブロンド・レッドヘッド「23」

2007/04/11

[CD]

¥2,703(税込)

23
ブロンド・レッドヘッド「23」

2007/04/11

[CD]

¥2,703(税込)

シット・ダウン・フォー・ディナー
ブロンド・レッドヘッド「シット・ダウン・フォー・ディナー」

2023/11/18

[CD]

¥2,750(税込)

マスキュリン・フェミニン
ブロンド・レッドヘッド「マスキュリン・フェミニン」

2016/09/28

[CD]

¥3,960(税込)

バラガン
ブロンド・レッドヘッド「バラガン」

2014/10/01

[CD]

¥2,608(税込)

バラガン
ブロンド・レッドヘッド「バラガン」

2014/10/01

[CD]

¥2,608(税込)

ペニー・スパークル
ブロンド・レッドヘッド「ペニー・スパークル」

2010/09/22

[CD]

¥2,608(税込)

ペニー・スパークル
ブロンド・レッドヘッド「ペニー・スパークル」

2010/09/22

[CD]

¥2,608(税込)

23
ブロンド・レッドヘッド「23」

2010/02/10

[CD]

¥2,075(税込)

ミザリー・イズ・ア・バタフライ
ブロンド・レッドヘッド「ミザリー・イズ・ア・バタフライ」

2010/02/10

[CD]

¥2,075(税込)

23
ブロンド・レッドヘッド「23」

2010/02/10

[CD]

¥2,075(税込)

ミザリー・イズ・ア・バタフライ
ブロンド・レッドヘッド「ミザリー・イズ・ア・バタフライ」

2010/02/10

[CD]

¥2,075(税込)

23
ブロンド・レッドヘッド「23」

2007/04/11

[CD]

¥2,703(税込)

23
ブロンド・レッドヘッド「23」

2007/04/11

[CD]

¥2,703(税込)