ナポリ18世紀の驚異 管弦楽曲と協奏曲集
(クラシック)
- 品種:CD
- 商品番号:555315
- 発売日:2023/04/28
- 発売元:ナクソス・ジャパン(株)
- JAN:4589538800031
- ※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
18世紀のナポリは当時のナポリ王国の首都として、パリ・ロンドンについでヨーロッパで3番目の大都市でした。2つの歌劇場、フィオレンティーニ歌劇場とサン・バルトロメオ歌劇場が建設され、カストラートを含む歌手たちもナポリで訓練を受けるなど、歌劇の一大中心地となっていました。1738年のウィーン条約によりブルボン王カルロがナポリを治めることになると、サン・バルトロメオ歌劇場を取り壊し、王好みの豪華なサン・カルロ劇場が建設されます。サン・カルロ劇場は建物の見事さと高水準の上演によって名所となり、現在でも定期公演が続けられています。このアルバムには当時活躍していた作曲家たちの優れた管弦楽曲と協奏曲を収録。サッロの歌劇≪シーロのアキッレ≫は1737年11月4日のサン・カルロ劇場のこけら落としの演目で、この時はサッロ自身が指揮を行い大好評を博したということです。この録音は、ほかならぬサン・カルロ劇場で行われたもの。演奏のラ・レアル・カペッラ・ディ・ナポリは、16世紀に設立されペルゴレージやポル ポラ、スカルラッティの作品を演奏した団体にちなんでいます。 (C)RS
関連商品

