Billboard JAPAN


Special

たむらぱん 『ゼロ』インタビュー

たむらぱん 『ゼロ』 インタビュー

たむらぱん史上最高傑作、ここに誕生。

これまで構築してきた自身のすべてを失う恐怖を乗り越え、ゼロを否定せずに、ひとつの言い訳を零すこともなく、彼女は「ゴールへ行くために立とう」と、今作で歌い放っている。一体たむらぱんの心境にどんな変化があったというのか?詳しく話を訊いた。

素直に頑張るって言いたい

--ニューシングル『ゼロ』、聴かせて頂きましたが鳥肌立ちました。

たむらぱん:マジですか?よかった。

--まずこの曲はどこから始まったの?『ゼロ』というテーマから?

たむらぱん:Aメロ、Bメロの歌メロが出てきて、その後にサビの部分が出来て。そのメロディとか音の響きの中で「ゼロ、ゼロ」って感じは出てきてて。だから今回はシンプルに出てきたものをそのままタイトルに使おうと思って『ゼロ』にしたんです。

--作る前から「たむらぱん史上最高の名曲を作ってやろう」的な意気込みはありました?

たむらぱん:この曲が出来た時期ってメジャーデビューのちょっと前だったんです。インディーズ時代の最後のアルバム『ハロウ』を作るときに、わりと今までよりはアップテンポな感じが多かったり、ちょっとひねった感じが多かったりっていう変化があって。そういう流れがある中で「こういうのも自分だ!」っていうもののひとつとして『ゼロ』は作ったんですよ。自分の素っていうか、こういう部分がわりと自分の中で強いっていうのも感じながら。

--僕がこの曲を聴いて一番驚いたのが、一点の迷いもないところ。いつもあった「でも」とか「けど」とか「そうは言っても」的な逃げがない。

たむらぱん:自分の中でもこの『ゼロ』っていう曲は、本音っていうよりも素に近いような感じの曲だと思っていて。この曲も冒頭は迷いとか葛藤がテーマになってるんですけど、そこからスムーズに「さぁ行こう」って書けたのは、やっぱり『ハロウ』の存在が大きくて。あのアルバムを作ったことで、常にひねくれてなくてもいいと言うか、「私だっていつも考えがひねくれてるわけじゃないんだよ」って思って。無条件の明るさと言うか、無防備な突き抜け感がある歌詞があってもいいと思ったんですよ。そういう意味では、自分の中でまた新しい歌詞のジャンルが出来たなって。あと、ちょうどこの曲を作った頃は、葛藤していたと言うか、選択の時期、すごく大事な時期だった気がするんですよ。その中で「でも」とか使っちゃうと、本当に進めない気がしてたのはある。なのにまた「でも」とか「けど」を使っちゃうと、また逆説的にいろいろ考えた曲になっちゃう。それはマズイなって。

それで出来たのが『ゼロ』なんですけど、そんなストレートな自分を最初の内から出すのが怖かった。でも結果として『ブタベスト』『ハレーション』『ゼロ』のリリースの順番で良かったとは思ってるんです。とりあえずある程度いろんな部分を聴いてもらった上で、今だったら「本当はね」みたいな感じで聴いてもらうことができるというか。やっと大丈夫なんじゃないかなって。

--『ハロウ』も『ブタベスト』も『ハレーション』もすごくポジティブな作品ではあったけど、必ずネガティブというか、前回のインタビューの田村さんの話を引用させてもらえば「絶対、楽しいことには、どこかに楽しくない要素がくっついているもんだ」みたいな要素があって。それらを全部聴いた上での、この『ゼロ』のメッセージっていうのは、すごく僕にとって重要な鳥肌ポイントでしたよ。

たむらぱん:ハハハ。でも確かに前までは「楽しいだけじゃないのは、しょうがない」って思ってないと頑張っていけないところがあったと思うんですよね、ずっと。だから逆説的な要素を取り入れた表現だったり、妙に開き直った表現だったりで自分をプラスに持って行っていたと思うんですけど、もうそれをやってる時じゃないっていう感じだったんですよね。今までの表現が報われるときが来たんだから、素直に頑張るって言いたい。みたいな感じだったんじゃないですかね。

--でね、そうした曲の最初のフレーズが「その時が来たんだろうな きっと来るような気がしていた」なんですよ。この2行のフレーズにはすごく膨大な想いや歴史が潜んでる気がするんですけど、実際のところはどう?

たむらぱん:確かにそうですね。世紀末並な感覚ですよね。「遂にこのときが来た」みたいな感じ(笑)。根拠なく頑張ってるから根拠なく「大丈夫だ、いつか来る」と思っていて、その延長線にあったのが「その時が来たんだろうな きっと来るような気がしていた」なんです。「ほら、来たでしょ?」っていう感じ。大きな転機とかって、自分が培ってきたものによって登場する選択肢じゃないですか。だから今までの流れは絶対に影響しているし、だからこそこの次の段階の決めどころもすごく大事だっていうのも分かるし。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. 膨大な時間が無になることに対する恐怖
  3. Next >
膨大な時間が無になることに対する恐怖

--そういう曲が最初から狙って生まれたんじゃなくて、普通に曲を作ってて「ゼロ」っていうワードが出てきて、それで広がって、完成したらそういうものが出来ていたっていうのが、本当に田村さんの人生から出てきたものって気がしますよね。

たむらぱん:良い意味でノンフィクションな感じって言うんですかね。

--ただ、自らを鼓舞させたり、真っ直ぐなメッセージを届けたいと思ったときに、いろんな方法というか思考の巡りがあったりすると思うんだけど、なんで田村歩美の場合は『ゼロ』だったんでしょうね?

たむらぱん:自分に何もなくなっちゃうとか、元に戻っちゃうとか、そういうことがすごく怖かったんです。なんか、自分のちょっとした行動とかがキッカケでそれまでの膨大な時間が無になることに対する恐怖。それがどうしてもあって。でもその恐怖を感じないようにしないと、ちょっとした決め事も出来なくなる。だからそういう「何もない」っていうことをプラスに捉えられるような感覚でいたいって思ったんですよね。で、いつでも物事のスタートを最底辺から考えるようにして、そうするとそこから楽しいことが生まれる一方というか、ちょっとのことでも楽しく感じるし、10から1で11よりも、0から11の11の方が楽しい具合が大きい。そういう思考を意識的にしてました。それで「ゼロってそこから増やすしかない場所だから、そういうことでいいんじゃないか」って思ったんですよね、単純に。

何もないことを悪く思わずに良いイメージで見れば、いろんなものが広がる。考えてみれば、世の中にイメージの良いゼロっていっぱいあって、カロリーがゼロとかね。本当に考え方ひとつなんだなって思ったんですよね。だから『ゼロ』で伝えたかったのは「何もなくなってもいいじゃない」じゃなくて「何もなくなっても大丈夫だから、今頑張る」みたいな、そっちに繋げたいなっていう。自分が何かするために必要な気持ちの持ちようじゃないですけど、そういうところを歌ってる。

--今の話を逆に返せば、それだけ田村さんがこれまで蓄積してきたものが大きくて。メジャーデビューに辿り着くまで積み重ねてきた日々とか曲とかがあって、それらが無になってしまう恐怖っていうのが、多分おどけられないぐらい凄いものだったと思うんですよ。冷静に逆説的に何かを考えられないぐらい。それを払拭するための『ゼロ』だから、とてもじゃないけど「現実にはマイナスもあるんだよね」とか「リアルを追求していくとこうだけどね」っていうのを入れられなかった。入れたら田村さん自身が成立しないというか、前に進めなかった。決意の歌なのに決意にならなかった。だからこの曲はこんなにも前だけ見てるのかなって。

たむらぱん:そうだと思います。

--この詞が完成したとき、泣きませんでした(笑)?

たむらぱん:(笑)。なんか、自分じゃないみたいでした。でも自分で「こういう部分もあるんだな」って感じることをできたのが良かった。この曲って不思議で「自分がこういうこと歌ってて良いんだろうか?」って思ったりもするんです。それは自分の中に生まれた新しいものだからだと思うんですけど。ただ、時計台で歌ったときはグッと来て。そのときは昔の教室みたいな場所で、弾き語りで歌って。で、その場所の雰囲気も影響してたと思うんですけど、自分で自分の声がめちゃくちゃ良く聞こえる場所だったんですよ。共鳴が結構すごくて、天然リバーブみたいな感じで。そうなると、自分が歌ってる声が聞こえるんじゃなくて、歌って外に出た声が聞こえるから、ちょっと自分で味わえたんだと思うんですよ、自分の曲を(笑)。

--自分の声に感動したんだ?

たむらぱん:そうそう(笑)。まぁでもそんな感じでこの曲はわりと早い時期からライブでは歌っているんですけど、初めて披露したときから「早く音源にしてほしい」って言ってくれるお客さんが多くて。だから自分でも「この曲は、、聴いてもらえる曲なのかもしれない」そんな風に思えたんですよね。で、最初からそういう反応だったから、もういろいろ余計なことをせずにシンプルでいても受け入れてもらえるのかもって思えたりとか。だから音源としてリリースは早くしたいとずっと思っていたし、出すんだったらアルバムの中の1曲じゃなく、ひとつ独立させたシングルとして出したいなとは思ってましたね。

--で、その『ゼロ』がアニメ映画「Genius Party Beyond」のエンディングテーマに決定。これはどういった経緯で?

たむらぱん:元々はSTUDIO 4℃の森本監督がMySpaceを通じてメッセージをくれたことから交流が始まって、そのときに「いつか何か一緒に出来たらいいですね」みたいな感じだったんです。で、そのSTUDIO 4℃が公開する映画が近い時期にあるって聞いて。しかも「Genius Party Beyond」はルールがないと言うか“制約はゼロ”というテーマが根本にあったみたいで。それで今回『ゼロ』をエンディングテーマに使って頂いたんです。

--運命的な出会いだね。

たむらぱん:そうですよね。いろんな意味でタイミングが良い、良すぎる。たまたまSTUDIO 4℃が作っていた映画のテーマが今私が世に出す曲と同じだったわけですからね。で、その前に偶然に森本監督と知り合っていて。そこは縁というか、奇跡的だなって思います。でもこういうのってなるべくしてなるんですよね。それは森本監督とも言ってたんですけど。

NEXT PAGE
  1. < Prev
  2. 「森本さん・・・っ!」って思って(笑)。
  3. Next >
「森本さん・・・っ!」って思って(笑)。

--もう映画は観たの?

たむらぱん:はい。何かモノを作るときの決まり事とか、映画を観るときの決まり事とか、そういうのを全く無にするところから作った映画になっていて。「こういう映画だからこういう風に感じなきゃいけない」とかもなく、誰がどのタイミングでトイレに行っても問題ないっていう。物語が分かるまでずっと観ていなくちゃいけないとかもないし、大体わざわざ映画館の椅子で観てなくても良いっていう(笑)。人が何を感じてもいいっていう映画で、観る人にとっても自由度が高いんです。あと、森本監督が言うには、そういうことを商業的なことを無視してでもやっていかなきゃいけないって。そういうことを自分たちおじさんが声を上げてやっていかないと、続かなくなっちゃうって。クリエイトな部分が。そういう意味でいろんな作り手の想いと、あと観る人の自由度、何を想ってもいいっていう感覚とが、すごく溢れてるなぁっていうのはすごく思って。やっぱり自分も今理想としているのは、誰がどんなことを感じてもいいみたいな。自分の曲に対して。その人がその人なりに使ってくれちゃって構わないと思ってるから。そういう意味でやっぱり繋がってたのかなって観てて思ったし。

やっぱりそういう映画に自分の音楽がくっついて、その世界に飛んでくと、その映画によって曲を聴く人たちももちろんいるわけで。そういう意味で、どんどん自分の曲が広がっていくっていうのは、普通に嬉しいことだったですし。あと、森本監督が「この「Genius Party Beyond」は、5つの映像と『ゼロ』っていう曲、6つの作品で出来た映画なんです」って言ったときに「森本さん・・・っ!」って思って(笑)。

--その相性の良さは『ゼロ』のPVの“morimoro×tamura remix ver.”と“Genius Party Beyond Mix ver.”でも感じることができるんですが、曲が素晴らしいと映像も素晴らしくなるんだなと心底思いました。自分ではそれぞれのPVにどんな印象を?

たむらぱん:その2バージョンのPVの前にオリジナルバージョンのPVがあって。あれがなかったらやっぱり森本監督と作ったPVは『ゼロ』の歌詞に添うことを
大事にしたと思うんです。でもオリジナルがもうすでにあるならってことで、あんなにも広がりのある映像作品が生まれて。面白いですよね。自分の曲がああいうアニメーションとくっつくって、なかなかないし。プロって感じだったし、あたりまえだけど(笑)。更にはその中で自分の絵とかも使ってアニメーションに参加することが出来て。音楽をやってきたおかげでまた新しいことが出来た嬉しさがありましたね。だから本当に光栄です。歌詞の話に戻るわけじゃないけど、本当にあそこで「もうちょっと待とう」みたいな感じで立ち止まらなくて良かったなって思えるんですよね。

--良い話です。

たむらぱん:ワハハハッ!あの、アニメバージョンのPVが始まる前に“morimoro×tamura remix ver.”って出てくるシーンがあるんですけど、芋虫が出てくる。あれ、一番拘ってる。

--(笑)。

たむらぱん:「何かタイトルを書いてくれ」って最後に言われたときに、私がそまでにSTUDIO 4℃でいろんな知識を付けてもらったから「動画にしたい!」って思って。出来る出来ない関係なく「こういうループでお願いします」とかって勝手に出したら、森本監督がやってくれて。豚とかの絵は作業の時に書いていたんですけど、芋虫はその作業時期からしばらく経ってから書いたんですよ。なんですけど、森本監督は「一番動きがスムーズで良かった。動かし方が分かってる」って。なので、あれが一番なんです(笑)。

--その芋虫も含め、ぜひ観てくれ聴いてくれと。

たむらぱん:ぜひ!

--でも本当に、この曲もPVも知って聴いて観てほしいね。

たむらぱん:そうですね。本当にいろんなプラスアルファの良いところを、そうやってPVでも出してもらえたりして、それも本当に不思議なもんだなって思ってはいるんですけど。なんか、良いなって思っていたものが、どんどんもっと良くなって。なんか、お金持ちの人がお金を呼ぶじゃないですけど(笑)、なんか、良いってなると良いものがくっついてくる。だから良いものを作るって大事なんだなとか思ったりしましたしね。

--では、最後にベタな質問をさせて頂きます。今作『ゼロ』の最後に「ゴールへ行くために立とう」と歌っていますが、たむらさんが目指すゴールってどんなもの?

たむらぱん:やっぱりクリエーターとしての一生の仕事をするってことですかね。今回いろんなことを経験して一層強く思ったんですけど、絵を書くとかにしても、音楽のプラスアルファじゃなく、音楽やって、絵やって、1個1個にちゃんと技術や知識とか付けた上で、何かを見出していきたい。そういう仕事をずっとやりたいなっていう風に今回感じたんですよね。何か生み出し続けられる人になりたい。

たむらぱん「ゼロ」

ゼロ

2008/11/12 RELEASE
COCA-60031 ¥ 1,320(税込)

詳細・購入はこちら

Disc01
  1. 01.ゼロ
  2. 02.テレパシー
  3. 03.いいよ
  4. 04.まやかしの街

関連キーワード

TAG

関連商品

tamuLAPIN
TAMURAPAN「tamuLAPIN」

2014/03/26

[CD]

¥3,300(税込)

tamuLAPIN
TAMURAPAN「tamuLAPIN」

2014/03/26

[CD]

¥4,290(税込)

京騒戯画 歌暦-うたごよみ-
(アニメーション) たむらぱん コト(CV:釘宮理恵) ショーコ博士(CV:斎藤千和) 八瀬(CV:喜多村英梨) エイミー・ブラックシュレイガー 明恵(CV:鈴村健一) TEPPAN「京騒戯画 歌暦-うたごよみ-」

2014/01/29

[CD]

¥2,750(税込)

love and pain
たむらぱん「love and pain」

2013/12/18

[CD]

¥3,080(税込)

love and pain
たむらぱん「love and pain」

2013/12/18

[CD]

¥3,850(税込)

京騒戯画 音楽集
椎名豪 たむらぱん 中川奈美・Mitsuとビシャマル(CV:竹本英史) エイミー・ブラックシュレイガー TEPPAN「京騒戯画 音楽集」

2013/11/20

[CD]

¥2,750(税込)

ココ
たむらぱん「ココ」

2013/10/23

[CD]

¥1,650(税込)

ココ
たむらぱん「ココ」

2013/10/23

[CD]

¥1,100(税込)

wordwide
TAMURAPAN「wordwide」

2012/10/24

[CD]

¥3,850(税込)

wordwide
TAMURAPAN「wordwide」

2012/10/24

[CD]

¥3,850(税込)

wordwide
TAMURAPAN「wordwide」

2012/10/24

[CD]

¥3,080(税込)

new world
たむらぱん「new world」

2012/05/23

[CD]

¥1,320(税込)

new world
たむらぱん「new world」

2012/05/23

[CD]

¥3,300(税込)

mitaina
たむらぱん「mitaina」

2012/01/18

[CD]

¥3,080(税込)

mitaina
たむらぱん「mitaina」

2012/01/18

[CD]

¥3,850(税込)

しんぱい
TAMURAPAN「しんぱい」

2011/06/29

[CD]

¥1,320(税込)

しんぱい
TAMURAPAN「しんぱい」

2011/06/29

[CD]

¥1,650(税込)

ナクナイ
たむらぱん「ナクナイ」

2010/12/15

[CD]

¥3,080(税込)

ナクナイ
たむらぱん「ナクナイ」

2010/12/15

[CD]

¥3,850(税込)

ラフ
たむらぱん「ラフ」

2010/10/20

[CD]

¥1,320(税込)

ラフ
たむらぱん「ラフ」

2010/10/20

[CD]

¥1,650(税込)

SOS
たむらぱん「SOS」

2010/07/21

[CD]

¥1,320(税込)

SOS
たむらぱん「SOS」

2010/07/21

[CD]

¥1,650(税込)

バンブー/マウンテン
たむらぱん「バンブー/マウンテン」

2010/02/10

[CD]

¥1,320(税込)

ノウニウノウン
たむらぱん「ノウニウノウン」

2009/06/03

[CD]

¥3,080(税込)

ノウニウノウン
たむらぱん「ノウニウノウン」

2009/06/03

[CD]

¥3,520(税込)

ゼロ
たむらぱん「ゼロ」

2008/11/12

[CD]

¥1,572(税込)

ゼロ
たむらぱん「ゼロ」

2008/11/12

[CD]

¥1,320(税込)

ハレーション
たむらぱん「ハレーション」

2008/07/23

[CD]

¥1,320(税込)

ブタベスト
たむらぱん「ブタベスト」

2008/04/23

[CD]

¥3,080(税込)

ブタベスト
たむらぱん「ブタベスト」

2008/04/23

[CD]

¥3,080(税込)

京騒戯画 歌暦-うたごよみ-
(アニメーション) たむらぱん コト(CV:釘宮理恵) ショーコ博士(CV:斎藤千和) 八瀬(CV:喜多村英梨) エイミー・ブラックシュレイガー 明恵(CV:鈴村健一) TEPPAN「京騒戯画 歌暦-うたごよみ-」

2014/01/29

[CD]

¥2,750(税込)

love and pain
たむらぱん「love and pain」

2013/12/18

[CD]

¥3,080(税込)

love and pain
たむらぱん「love and pain」

2013/12/18

[CD]

¥3,850(税込)

京騒戯画 音楽集
椎名豪 たむらぱん 中川奈美・Mitsuとビシャマル(CV:竹本英史) エイミー・ブラックシュレイガー TEPPAN「京騒戯画 音楽集」

2013/11/20

[CD]

¥2,750(税込)

ココ
たむらぱん「ココ」

2013/10/23

[CD]

¥1,650(税込)

ココ
たむらぱん「ココ」

2013/10/23

[CD]

¥1,100(税込)

wordwide
TAMURAPAN「wordwide」

2012/10/24

[CD]

¥3,850(税込)

wordwide
TAMURAPAN「wordwide」

2012/10/24

[CD]

¥3,850(税込)

wordwide
TAMURAPAN「wordwide」

2012/10/24

[CD]

¥3,080(税込)

new world
たむらぱん「new world」

2012/05/23

[CD]

¥1,320(税込)

new world
たむらぱん「new world」

2012/05/23

[CD]

¥3,300(税込)

mitaina
たむらぱん「mitaina」

2012/01/18

[CD]

¥3,080(税込)

mitaina
たむらぱん「mitaina」

2012/01/18

[CD]

¥3,850(税込)

しんぱい
TAMURAPAN「しんぱい」

2011/06/29

[CD]

¥1,320(税込)

しんぱい
TAMURAPAN「しんぱい」

2011/06/29

[CD]

¥1,650(税込)

ナクナイ
たむらぱん「ナクナイ」

2010/12/15

[CD]

¥3,080(税込)

ナクナイ
たむらぱん「ナクナイ」

2010/12/15

[CD]

¥3,850(税込)

ラフ
たむらぱん「ラフ」

2010/10/20

[CD]

¥1,320(税込)

ラフ
たむらぱん「ラフ」

2010/10/20

[CD]

¥1,650(税込)

SOS
たむらぱん「SOS」

2010/07/21

[CD]

¥1,320(税込)

SOS
たむらぱん「SOS」

2010/07/21

[CD]

¥1,650(税込)

バンブー/マウンテン
たむらぱん「バンブー/マウンテン」

2010/02/10

[CD]

¥1,320(税込)

ノウニウノウン
たむらぱん「ノウニウノウン」

2009/06/03

[CD]

¥3,080(税込)

ノウニウノウン
たむらぱん「ノウニウノウン」

2009/06/03

[CD]

¥3,520(税込)

ゼロ
たむらぱん「ゼロ」

2008/11/12

[CD]

¥1,572(税込)

ゼロ
たむらぱん「ゼロ」

2008/11/12

[CD]

¥1,320(税込)

ハレーション
たむらぱん「ハレーション」

2008/07/23

[CD]

¥1,320(税込)

ブタベスト
たむらぱん「ブタベスト」

2008/04/23

[CD]

¥3,080(税込)

ブタベスト
たむらぱん「ブタベスト」

2008/04/23

[CD]

¥3,080(税込)